この時期になると急性的な痛みや過去の痛みをぶり返す、または体調不良の方々が多く来店されます。いわゆる【季節の変わり目】というやつですね。
『特別何もしていないのに痛くなった・体調を崩した』
誰しもが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
ではなぜ季節の変わり目で痛みの再発や体調を崩すのか??
季節の変わり目とは温度・湿度・気圧と変化します。その変化も緩やかであれば問題ありませんが、急激な変化になると人はストレスを感じます。構造的な話をすると耳の内耳で気圧の変化を察知する場所があり、それが『自律神経』と密接な関係にあります。そのことによって、季節の変わり目と言うのは自律神経が崩れやすいため体調も崩れやすくなっています。自律神経が崩れ交感神経が優位になってしまうと痛みが必要以上に出やすい状態になるため、わずかな痛みでも必要以上に感じてしまう事があります。また、過去の痛みは厄介なことに中枢神経(脳・脊髄)※以下『脳』で記憶します。脳はストレスを感じるとその痛みを思い出してしまう事があり、それが『古傷』や『慢性痛』とう形で表れてきます。上記のような季節の変わり目=ストレスによるもです。
セルフケア
ストレス発散、ストレスをためないが重要になりますが、人間そうは簡単にいきません。対策としては『運動』です。血液循環を良くする事が脳まで血液を送る事が出来るためストレス発散になります。それでも難しいという方は『耳たぶマッサージ』をしてあげて下さい。非常にリラックスできます。お仕事の合間にでもやれるといいでしょう。それでもダメという方は当店までご相談下さい!