ブログ

カイロプラクティック・整体同時の理論ではなく総合的な意見を書いています。当院で施術を受けになられた方、またはこれから受けようかと思っている方にご購読頂けたら幸いです。

ブログ一覧

O脚矯正とは?

先日、O脚を改善したいと要望を受けた。宣伝の仕方?時代の流行り廃り?なのだろうが、私にとっては非常に久しぶりだった。久しぶりなのに大丈夫なのか?とあるが、当院の施術を変わらない。肩こり・腰痛・骨盤矯正・小顔矯正と同様の施術をする。

この職種に就き13年目、昔と比べ施術スタイルは大きく変わった。今は痛みのない施術をしているが、一昔前はバキバキもグリグリも筋肉を揉んでいた。そんな当時(7~8年前、雇われ時代)のO脚の施術は非常に痛かった。この施術は多くのお店でも取り入れているはず。筋肉を緩め、膝関節をバキっと矯正。そして骨盤もバキっと矯正(バキボキの矯正は今でも出来るが相当上手いと思う)。

この過程で関節が緩んだと判断し最後はヒモで足を縛りあげ10分少々放置。今思えばこの縛り上げる行為は非常に危険である。終えた後は立てなくなるぐらい痛みや痺れが伴う。そして、サイズを図る・・・が、実際はほとんど変わらない。変わらないので最初のサイズを図る時は多めに設定したものだ。変わらないのにサイズを偽るが辛かった記憶がある。

外見の本来の位置など誰も分かるわけがない。もしかしたら生まれつきの場合もあるし、その歪んでいる状態が当人にとっては良い状態だったりする。筋肉の付き方の問題もあるし。

本来の整体・カイロプラクティックは見た目を変えるものではなく身体の中身(脳含め)を変えるもの。その中身が改善された結果として外見に変化が出るかもしれないというもの。歪みのメカニズム参照

余談だが、外見に異常に固執しすぎる人は精神疾患が隠れているケースもある。だからこそこちらサイドは見た目だけに判断されてはいけないのかなと。例:誰が見ても痩せてるのに当人は太っているetc

 

 

 

2015年1月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 中島昭

低気圧と体調

低気圧真っ只中になりました。【頭痛】【だるさ】を訴える方が多いこの頃。

低気圧になると体を押さえつけている圧力が弱くなります。となると、身体は膨張します。この膨張は表面だけでなく体内の血管やリンパ液にも影響し循環液の流れが悪くなります。

※ホースのイメージしてください。水の出てるホースに圧を掛けると流れが急になりますよね。

循環液が不調になれば、いわゆる血行不良になり老廃物を流れなかったり脳にまで血流が届かなくなり不調になるのです。同時に酸素も薄くなるため酸欠状態に。こういったことが低気圧が体に影響をきたすと言われています。体がストレス状態になるわけですね。

対応策は色々とありますが、個人的には腕立てや腹筋、スクワットといった軽い運動がオススメかと。無論、当店でも対応は出来ますが。

 

ちなみに・・・内部が膨張ということは、お顔も含めた身体が大きくもなります。ということは、低気圧関係なく体内環境がよろしくないと歪みにも繋がるわけですね。

 

ではお大事に!

AKカイロプラクティック

 

2015年1月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 中島昭

明けましておめでとうございます

毎年行っている門前仲町にある深川不動堂さん。気持の問題なのでしょうが気持の問題が大事だったりします。

今年も皆様方のサポートになれるよう精進してまいります。

IMG_0397

2015年1月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 中島昭

HAIRSALON JEFF さんからおすそわけ

securedownload (6)securedownload (3)

かれこれ13年?高校を卒業してからずっとお世話になっている美容師の梅沢さんから多肉植物を頂きました。

HAIRSALON JEFF

〒150-0001 渋谷区神宮前3−28−8−4F
TEL / FAX. 03-6804-5299(ご予約)

マンツーマンの美容室。
早めの予約じゃないと取れませんので。

心因性:肩こり・腰痛

健康ブームもあり、多種多様な健康法が溢れている現代。
岩盤浴・ヨガ・マッサージ・整体・鍼灸・枕・布団・椅子etc
これだけ健康法があるのだから、日本中から肩こり等の慢性症状が消えてもいいはず・・・が、現実は解消されておらず人によっては何をやっても変わらないという方さえいる。
ここでは揉みまくっても改善されないケースについて挙げます。
問診時に、『以前は違う整体院に行ってました』という声をよく聞きます。通われている期間も様々で、1年以上継続して通われている方もいます。
こういったケースは心因性の痛みが多い。←内臓疾患・怪我は除く
原因として考えられる事を上げると
自律神経の乱れ(交感神経の緊張をキープ)
交感神経→筋肉の収縮・血流の流れの悪化→発痛物質→痛み
ストレスが原因で痛みを産んでしまう1つのケース。この状態は非常によろしくなく、この痛みがストレスをさらに発生しさらなる痛みを産んでしまいます。いわゆる負のループです。
現代のストレス社会から想定するにはこのケースが多いかなと。

他には『痛みの記憶』でしょうか。
過去の骨折時の痛みや激しい長期間による痛み。
痛みは中枢神経で記憶します。痛みの中枢感作とも言います。
痛い部分に問題はないが、なんか痛いというアレです。古傷や過敏性大腸炎などもこれに当たるかと。
引き金になるのはストレス・・・とも言われています。
肩こりに当てはめた場合、長期の痛みにより記憶してしまいストレスを受けるとその痛みを思い出していまう。または、何かすると肩こりになるという無意識の思い込みによる肩こり、、、。まあ、様々です。
どちらにせよ、ストレスが引き金になっている可能性はあるため改めて生活を見直してみることも大事ですね。病識を得るといいますが、ストレスを自分自身で見直すことは非常に重要。心因性にとっては『気付く』ことが解決の糸口にもなります。

※これは問題外なのですが・・・揉まれすぎて筋肉が純粋に挫傷・・・

ご自身で解決できない場合、当店はこういったケースを得意としていますのでお困りの際はお気軽にご相談下さい。

2014年12月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 中島昭